ドメインマーケット利用規約

第1条 適用範囲

  1. 本規約はラッコ株式会社(以下「当社」とする)が提供するサービスである「ドメインマーケット」の利用に関して適用されます。
  2. 本サービスは、ドメイン名を売買するマーケットプレイスサービスです。当社は、本サービス上で販売ドメイン名の売買取引が成立した場合、売主と当社との間で当該ドメイン名を売買したと同時に、当社と買主との間で当該ドメイン名を売買します。これらの売買取引は相互に不可分であり、いずれかが成立しない場合は両取引とも効力を生じません。
  3. 本規約とは別に、当社が本サービス上に記載する規約は、本規約の一部を構成します。なお、規約の内容が異なる、あるいは矛盾する場合は、本規約を優先して適用するものとします。

第2条 用語の定義

  1. 本規約においては、次の用語をそれぞれ次の意味で使用するものとして定義します。
  2. 「本規約」とは、ドメインマーケット利用規約をいいます。
  3. 「共通規約」とは、ラッコWEBサービス共通利用規約をいいます。
  4. 「本規約等」とは、共通規約、本規約、本サービスサイトに定める規約等をいいます。
  5. 「本サービスサイト」とは、本サービスに関して、当社が運営するウェブサイトをいいます。
  6. 「売主」とは本サービスを通じてドメイン名を売却する者をいいます。
  7. 「買主」とは本サービスを通じてドメイン名を購入する者をいいます。
  8. 「利用者」とは本サービスを利用する者をいいます。
  9. 「販売ドメイン名」とは、本サービスを通じて売主と買主により売買されるドメイン名をいいます。
  10. 「ラッコID」とは、当社各サービス一部機能の利用に必要となる共通ユーザーIDをいいます。
  11. 「利用契約」とは、本規約等に基づく本サービスの利用契約で、利用者と当社の間に締結されるものをいいます。
  12. 「ラッコポイント(略称表記「RP」)」とは、当社各サービスの利用料金の支払を行うためのポイントデータ等をいいます。
  13. 「ラッコドメイン管理下ドメイン名」とは、当社のドメイン名登録・管理サービスであるラッコドメインにて管理されているドメイン名のことをいいます。

第3条 利用規約への同意

  1. 本サービスをご利用いただくにあたり、利用者は新規利用開始時、および利用継続中において、本規約等に同意されているものとみなします。
  2. 本規約等に同意いただけない場合には、本サービスを利用することができません。
  3. 本サービスの利用を希望する者は、当社の定める一定の情報を、当社が定める方法で当社に提供することにより、本サービスを利用することができます。
  4. 利用者が未成年である場合、法定代理人から本サービスの利用についての同意を得なければなりません。必要に応じて法定代理人の同意を証する書面等の提出を求める場合や、法定代理人への確認連絡を行う場合があります。
  5. 当社は、当社の基準にしたがって本サービスの利用の可否を判断します。
  6. 当社は、前項の判断、サービス利用の適正を確認するために、商品となる販売ドメイン名の情報を取得することができます。
  7. 本サービスをご利用いただくにあたり、ラッコドメインの利用についてはラッコドメイン利用規約に準じます。本規約およびラッコドメイン利用規約に記載のない事項は共通規約に準じます。

第4条 利用申込

  1. 利用者は、当社所定の手続きによりラッコID登録の後、本サービスの利用を申し込むものとします。
  2. 当社が当該利用申込内容を確認し、登録完了通知メールを送信した時点で、当該利用申込を承諾したものとします。
  3. セキュリティ強化の観点から、本サービスの利用にあたってはラッコIDマイページより利用者の本人確認およびSMS認証が必要となります。

第5条 譲渡対象物

  1. 本サービスにて販売ドメイン名の売買取引が成立した場合、売主は買主に対し、当該ドメイン名に附随する権利の一切を対象物として譲渡します。

第6条 販売ドメイン名登録

  1. 売主は本サービスサイトに必要事項を入力し、販売ドメイン名を登録することで、当該ドメイン名は直ちに売却の対象となります。
  2. 売主が登録する販売ドメイン名は、当社が指定した条件を満たしている必要があります。
  3. 当社は、販売ドメイン名の客観的信用性を高める目的で、当該ドメイン名に関するSEO分析データを取得し、表示します。

第7条 売買取引

  1. 買主は本サービスサイトにおける購入手続きにより、販売ドメイン名を購入します。これにより売主、買主、当社間の売買契約が成立します。購入後のキャンセルは行えません。
  2. 買主は当社に対し、販売ドメイン名の売買代金を支払うものとします。
  3. 本サービスの利用料金、オプション料金、諸費用などのほか、本規約等に定めのない料金等の算定方法等は、当社が本サービスサイト上で別途定め、または通知するとおりとします。
  4. 買主は、売買代金の決済にラッコポイントを利用するものとします。ラッコポイントの利用については共通規約第3章に準じます。
  5. 販売ドメイン名がラッコドメイン管理下ドメイン名の場合、買主による決済が確認された後、当社は買主に対し、ラッコドメインにおける当該ドメイン名の契約上の地位を直ちに移転します。
  6. 販売ドメイン名がラッコドメイン管理下ドメイン名ではない場合、買主による決済が確認された後、売主は当社の定める手続きに従い、購入後2週間以内に当該ドメイン名をラッコドメインに移管します。
  7. 移管完了後、当社は買主に対し、ラッコドメインにおける当該ドメイン名の契約上の地位を直ちに移転します。
  8. 売買代金から利用料金を差し引いたものが売主の共通規約第16条に記載の「売上金」となります。売上金の取扱いは共通規約第16条に準じます。
  9. 販売ドメイン名に関する債権および債務は、譲渡日前日までに成立したものは売主に帰属し、譲渡日以降に発生するその他の債権および債務は、全て買主に帰属します。

第8条 販売ドメイン名に関する保証等

  1. 売主は、売却する販売ドメイン名に関して、以下の事項を表明し、保証するものとします。
    1. 譲渡を行う正当な権限を有していること
    2. いかなる第三者の権利も付着していないこと
    3. 譲渡または買主による使用に関する制限が存在しないこと
    4. いかなる訴訟、仲裁、調停、その他の法的手続も係属しておらず、いかなる法律、規則、命令等の違反もなく、また、売主の知る限りそのおそれもないこと
  2. 買主は、購入する販売ドメイン名に関して、以下の事項を承知し、自己の責任において購入するものとします。
    1. 現状のまま譲渡されること
    2. 譲渡後は買主の責任の下、法律、規則、命令に違反することなく利用すること
    3. 売主は譲渡後の販売ドメイン名に関する一切の責任を負わないこと

第9条 遵守事項

  1. 利用者は、有効に登録されている期間内に限り、当社の定める方法に従い、本サービスを利用することができることとします。
  2. 利用者は、当社と買主、あるいは当社と売主との本規約有効期間中および利用契約終了後1年以内に、買主または売主が、本サービスサイトを通じて知った相手方と、当社を排除した本件についての取引および取引への誘導を行うこと、誘導に応じることを禁止します。仮に当社を排除した取引およびその誘導が確認された場合には、通常の手数料に加え、本規約に定める違約金が生じます。
  3. 利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
    1. 当社、本サービスの他の利用者および第三者の権利、利益等を侵害する行為
    2. 法令または所属する業界団体の内部規則に違反する行為
    3. 公序良俗に反する行為
    4. 利用者の判断に錯誤を与える行為
    5. 有害なコンピューター・プログラム、メール等を送信または書き込む行為
    6. 当社のサーバーその他のコンピュータに不正にアクセスする行為
    7. 全く取引の意図がないにもかかわらず購入または売却の希望を表明する行為
    8. クレジットカード等の不正利用行為
    9. 販売サイトの複製および複製したサイトの運営および販売行為
    10. そのほか、当社が不適切と判断する行為
  4. 本サービスサイトに掲載された情報・商標・デザインなどの著作権を含む知的財産権は条約および日本の著作権法商標法その他の法律で保護されており、その権利は当社に帰属します。本サービスサイトで提供されるあらゆるコンテンツの一部または全部を使用・複製・改変することはできません。
  5. 本サービスサイトでは、当社が公序良俗に反する等して不適切と判断した販売ドメイン名については情報を掲載しない、閉鎖するほか、売主のアカウントを停止することがあります。

第10条 免責

  1. 当社は、本サービスに関連して、売主が実在していること、権利能力および行為能力を有していること、当該取引の権限を有していること、販売ドメインの情報の正確性、最新性および適法性につき、如何なる保証も行うものではありません。これらの事項の調査は購入希望者の自己責任とします。さらに、利用者が当社から直接または間接に本サービスに関する情報を得た場合であっても、当社は利用者に対し本規約において規定されている内容を超えて如何なる保証も行うものではありません。
  2. 利用者は、本サービスを利用することが、利用者に適用のある法令、業界団体の内部規則等に違反するか否かを、自己の責任と費用に基づいて調査するものとします。当社は、利用者による本サービスの利用が、利用者に適用のある法令、業界団体の内部規則等に適合することを何ら保証するものではありません。
  3. 本サービスに関連して利用者が被った損害、損失、費用(本サービスを通じたサービスの購入に伴う事故、犯罪行為、紛争、契約の取消等に基づく損害等を含みますがこれらに限定されません。)、ならびに、本サービスの提供の中断、停止、利用不能、変更および当社による本規約に基づく利用者の情報の削除、利用者の登録の取消等に関連して利用者が被った損害、損失、費用につき、当社は賠償または補償する責任を一切負わないものとします。なお、本項における「損害、損失、費用」には、直接的損害および通常損害のみならず、逸失利益、事業機会の喪失、データの喪失、事業の中断、その他間接的、特別的、派生的もしくは付随的損害の全てを意味します。
  4. 当社は、本サービスを利用した取引に関して、利用者間または利用者と第三者との間の紛争に一切関与せず、何らの保証もいたしません。
  5. その他、上位規約に準じます。

第11条 紛争処理および損害賠償

  1. 利用者は、本規約に違反する行為、または違法に本サービスを利用することにより、当社に損害を与えた場合、当社に対し、その損害賠償をしなければなりません。その損害賠償には当社の弁護士費用も含みます。
  2. 利用者は、本規約に違反した場合、前項に定める損害賠償のほかに売主、買主それぞれが当社に対し、違約金として550,000円(消費税込額)に違約の日から遅延損害金年14.6%および違約金請求に要する費用(当社所定の弁護士費用、裁判費用を含む債権回収に要する費用)を支払わなければなりません。
  3. 本サービスに関連して、利用者が他の利用者および第三者からクレームを受けた、もしくはそれらの者との間で紛争を生じた場合には、自己の責任と負担において当該クレームまたは紛争を処理しなければなりません。
  4. 利用者による本サービスの利用に関連して、当社が第三者から権利侵害等何らかの請求を受けた場合、当該利用者は当社が第三者に支払を余儀なくされた金額を全額賠償する義務を負うことに同意するものとします。

第12条 守秘義務、個人情報の保護

  1. 利用者は、当サービスを通じて知りえた一切の相手方、第三者の情報を機密情報として取り扱うものとし、本規約有効期間中および本規約終了後も、相手方の書面による同意を得ずに第三者に開示または漏洩してはなりません。また、本規約の履行以外の目的に利用してはなりません。
  2. 前項の機密情報には、相手方および相手方の顧客の個人情報を含み、その情報の形態および提供方法を問わないものとします。
  3. 前2項にかかわらず、次の各号に該当する情報は、機密情報には含まれないものとします。
    1. 受領の時点で、すでに公知であった情報
    2. 受領の時点で、受領者がすでに保有していた情報
    3. 受領後、利用者の責に帰すべき事由によらず公知となった情報

第13条 有効期間

  1. 本規約の有効期間は、本サービス利用開始日から当該利用者の登録が取り消された日まで、当社と利用者との間で有効に存続するものとします。

第14条 通知の義務

  1. 本サービスに関する問い合わせその他利用者から当社に対する連絡もしくは通知、または、本規約の変更に関する通知その他当社から利用者に対する連絡もしくは通知は、メール連絡や本サービスサイトへの掲示など、当社の定める方法で行うものとします。

第15条 権利の譲渡等の禁止

  1. 利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定またはその他の処分をすることはできません。

第16条 協議解決

  1. 本規約および個別契約に規定されていない事項または本規約の各条項の解釈について疑義が生じた場合、利用者および当社は誠意をもって協議し、その解決に努めるものとします。

(2025年8月12日制定)